お知らせ
The Current State of Japanese Agriculture
2022/06/14
こんにちは😀中央国際高校です❗
関東は先日梅雨入りし、じめじめとした天気☔が続く今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ブログやインスタグラムでもお話ししていた「メロン」が収穫できました🍈
美味しそうですね❗
改行
さて、今回のブログ記事は、先日から始まった3年生対象の集中スクーリング内の英語の授業についてお話しします。授業名は、「The Current State of Japanese Agriculture」で、日本語に訳すと、「日本の農業の現状」をテーマに扱いました。
改行
JAが海外向けにリリースした英語で書かれた資料や、農林水産省が作成した植物防疫に関する英語のYouTube動画を教材として扱いました。
改行
そして最後に、「若者の農業離れ」について、英語で自身の意見を自由に書いてもらいました!もちろん、少々ハードルの高いタスクでもあったので、ヒントとなるような例文を提示し、サポートしましたが、皆良く書けていました❗ Good job👍
改行
今回の授業を通じて、これからを担う若者たちが、日本の農業の将来について考えるきっかけとなれば幸いです。
改行
ウサギもメロンが食べたいのかな?
改行
それでは、また😊 See you❗
この記事をシェアする
Tweet