お知らせ
御宿の水は美味しい水💧
2025/07/10
皆さん こんにちは
中央国際高校です😊
改行
スクーリングでは様々な校外学習を実施しておりますが
本日は何と
改行
「岩の井」というお酒 🍶 をつくっている酒藏に行ってきました
岩の井の創業は、享保八年(1723年)と伝えられ
約三百年 酒造りの技術・精神とともに代々受け継がれてきました
改行
改行
【お酒は水が大切】
房総半島の貝殻層を通ったミネラル豊富な地下水を利用
硬度約240度と国内屈指の超硬水となります
【御宿町指定有形文化財】
また歴史的な物があります
何と住居部分の建屋の梁には
難破船サンフランシスコ号の帆柱が使われているのです
※サンフランシスコ号漂着事件
1609年太平洋を東航中のサンフランシスコ号が大暴風雨に遭遇・難破し
岩和田で座礁・・・
付近の住民が救出に向かい 317名が救助された・・・
改行
ということで
「名水あるところに名酒あり」
改行
最後に
お酒は20歳になってから・・・❗
この記事をシェアする
Tweet